date: | 2002-12-26 |
---|
時間という資源は、他の資源と比べてやっかいなことが多い。時間は他の資源では代替できないし、売買したり、貯蔵しておくこともできない。決まった量が供給され、決まった量を必ず消費される。と、ピーター・ドラッカーの本に書いてありました。
てなわけで、時間管理は最優先事項になるわけです。こう見えても、私はちょっとした時間管理マニアです。マニアというのは、言いすぎかも知れません。時間管理ファンというところでしょうか。その手のビジネス書が大好きで、Aタイム法だとか、超整理法だとか、消去法だとかを、一通り実践してきました。
Palm や パソコンで使うスケジュールソフトも好きです。今回紹介するのは、Franklin Covey 社の Planning Program というソフトで、同社の提唱する自己実現法らしきものと連動して使えるのです。ミッション・ステートメント・ウィザードに至っては、自分にとって価値あるものが何であるか、自分の使命が何であるかを発見する手伝いをしてくれるという、おせっかいぶりです。
本日は、このソフトを使って、私にとって価値あることは何か、強みは何か、所を得るのは何であるか、そんなことを発見しました。達成感のおかげで、おいしい夕食になりました。ダイエットと試験勉強は明日からです。