親しき仲にも礼儀あり

date:2002-06-06

就職活動関係の本を読んでいて、一番驚いたのは「敬語を使わないほうが親しみがあっていいのではないか」というのが勘違いであると、わざわざ書かれていたことです。敬体と親しさに相関はあるかも知れませんが、必ずしも因果関係はないと思っておりましたが、どうやら、違う考えの方が多数いらっしゃるようです。

某プロサッカー選手は、先輩にもいちいち敬語を使わない、そんなのは虚礼である。とのたまう人がいました。いや、それは、某プロサッカー選手だからであって、あなたとの共通点は、苗字くらいだと思うのですよ、ナカタくん。

私のように、世界トップクラスの保守的な人間にしてみれば、なかなかに違和感のある話です。朝のあいさつは「おはようございます」です。ございます、を言わないからといって、親しさアップという感じはしません。親しき中にこそ、礼儀があるのです。

例えば親密な付き合いをしている女性に対して、敬語であっても、まったく問題はありません。「飲む?」「はい頂きます」、「食べる?」「はい頂きます」。とても親密です。「女王様とお呼び」「はい女王様」。

Previous topic

脳内ハリウッド

Next topic

黄金の肉体

This Page