やればできる

date:2001-12-30

レジで、うっかり「レシートを、お返しします」などと言ってしまって店員に、「そのレシートは私の物じゃないから、『返す』はおかしいだろう。『渡す』じゃないのか」とかみつく中年男性を発見しました。機嫌が悪いと、つい、そういう細かい事にこだわってしまうことがあるものです。

そういうわけで「やればできる」という激励はうっとうしい。「やった」ことが、「できる」のは当然です。「試みれば」ではないのか。この場合には、からむべき店員がいないのが、残念でなりません。

ところで、確かに、試みれば何とかなる場合があります。たとえば、飛行機の爆破未遂事件の翌日に、チェックインに遅れた東洋人が搭乗を試みた場合。著しく怪しい状況ではありますがが、申し訳なさそうにお願いをすればなんとか手続きをしてくれます。警備員が持っているライフルの銃口が、脇腹をとらえていることさえ我慢すれば。

あるいは、いくら試みても達成できなかったにも関わらず、小さなきっかけで、達成されることだってあります。そのきっかけに、気づくことも、気づかないこともあるでしょう。現在、両親宅のリビングに居候中なのですが、人生初の夢精体験の予感がします。

Previous topic

車内ではお静かに

Next topic

休日の夕食

This Page