死に至らない病

date:2001-12-04

どういうプロセスで、風邪にかかるのか分かりませんが、私の場合は、ふつう鼻水、涙目、のどの痛みが伴います。ひどくなると咳が出ますが、頭痛や関節の痛みはありません。

今回の激しい頭痛は、勉強のし過ぎか何かだと思って油断していたわけです。ところが、体をほぐそうと水泳をしても、一向によくなる気配がありません。まともに文章を読み書きできないくらい、頭痛が痛いのです。

そこで、体温を測ることにしました。しかし、私の体温計には、3つの欠点があります。

ひとつは、華氏温度で表示されるということ。100度とか表示されるので、摂氏温度でどのくらいか確認するために、パソコンを立ち上げて単位変換スクリプトを探すというありさまです。

ふたつめは、測る場所によって誤差があるため、補正が必要であるということ。脇の下は体の外側になるので、脇の下で測定された数字よりも、実際の体温は少し高めになります。それをいちいち補正しないといけない。今、測っている舌の裏側の測定値でさえ、少し加算が必要です。

もうひとつの欠点は、前回、正確さを重んじるあまり、直腸温度で測定したということです。

Previous topic

時間に厳しく

Next topic

特に決めません

This Page