動物の本能

date:2001-09-28

動物というのは、自分より大きい動物を恐れるそうです。そんなわけで、サバンナあたりで、最強の動物は象だとか。確かに、象に蹴られたり、踏まれたりしたら、ライオンといえども、かなうとは思えません。また、サーカスなんかで、ライオンが人間の言うことを聞くのは、自分より大きいと思っているからだそうです。人間を正面から見たときに、その後ろには、自分と同じように胴体が続いていると勘違いしている、と。ケンタウルスじゃあるまいし。

ところが、逆向きの勘違いもあるもので、人間にはむかってくる子犬に遭遇したりもします。私は小柄ですが、それでも身長が 164cm あります。更に自転車に乗っていたのですから、どう見ても、体長 50cm 程度の子犬よりは大きいはずです。なのに、きゃんきゃん吠えて、足元をちょろちょろするのです。

蹴って追い払ってもよかったのですが、無理に暴力をふるわなくてもいいと思って、放っておきました。これが間違いでした。動物です。ケモノです。噛みつかれました。

こうなると、黙っていられません。「鎖もつけないっていうのは、あかんのとちゃいますかね、飼主さん。かまれた傷、どうしてくれるんかなぁ」と思いながら、飼主の声のするほうを振り返る。そこには、体長2m、直立二足歩行、筋肉ムキムキの動物がいたので黙って帰りました。

Previous topic

理解の確認

Next topic

この世の終わり

This Page