テストファースト

date:2002-03-29

ソフトウェアのプログラミングにはバグがつきものです。私程度の実力では、まともなプログラムコードよりも、バグのほうをたくさん生産していると言ってもいいくらいです。そんなことでは、レポートをいつまでたっても提出できないので、できるだけバグのないプログラムになるように努力しています。

今回出された課題は、ある計算手順をこなしていって、連立方程式を解き、数値を求めるというものです。少しでも早い段階でバグが発見できるように、そのプログラムをテストするプログラムを先に作りました。簡単な場合について、手計算しておいて、プログラムが正しく動いていることをチェックするわけです。

きっと、テスト用プログラムを使うなんてことは当然なのでしょうが、私にとって初めての試みでした。そしてこれはなかなか便利です。今までやってこなかったことを後悔するくらい便利です。ちょっとしたタイプミスがすぐに発覚しますし、新しく追加した部分が別の部分に影響しているかどうかもすぐに分かります。素晴らしい。

しかし、最終的な計算結果がおかしいのです。世の中には、ちょっとした道具を使うだけでは発見できないバグがあることを痛感しました。テスト用プログラムは、板書の写し間違いを発見してくれません。

Previous topic

アロマの力

Next topic

リッチな気分

This Page