date: | 2002-06-08 |
---|
ハリウッドなんて聞くだけで、胡散臭い地名です。無駄にきらびやかで、何やら金回りがよくて、ウェイターやウェイトレスは全員、役者志望の街。そういう胡散臭さが漂います。話は変わるのですが、数日間、公用で出張いたします。ハリウッドだそうです。嬉しいではないですか。
ウェイトレスの方々は、虎視眈々とチャンスを狙っていることでしょうから、そこに付け入ってみようと画策しております。ショービジネス関係者が集う店にいって、手に雑誌なんかくるくると巻いて持っておけば、どっかのプロデューサーか何かと間違って、向こうから擦り寄ってくること請け合いです。連絡したいと言えば、その場で電話番号も教えてくれることでしょう。しかも覚えるのは、下 4 桁でかまいません。どうせ、頭の 3 桁は 555 です。
ハリウッドと言えばやっぱり映画でして、映画を産出する地域のことを、どこそこのハリウッドと呼ぶことがあります。誰が呼ぶのか知りませんが、太秦を日本のハリウッドと呼んだり、ボンベイをインドのハリウッドと呼んだり。
ちょっと違いますが、北米では安易に既存の地名を名づけてしまったらしく、テキサス州のパリとか、オンタリオ州のロンドンとかあって、ちょっとややこしいものです。というわけで、どんなところか存じませんが、フロリダ州のハリウッドに行ってきます。