車内ではお静かに

date:2002-01-05

久しぶりに電車に乗りました。車内での携帯電話トークは、それほど迷惑だと感じません。うるさいとは思うけれど、聞き耳を立てると突っ込み甲斐のあるトークで楽しませてもらえることだってあります。「もしもし。今、電車」のように、取って付けたような発言だって聞くことができるのです。

身勝手で申し訳ありませんが、心臓のペースメーカーを使用しているわけではないので、携帯電話が発する電磁波によって生命が脅かされることもありません。原子炉のある建物や、加速器の隣の建物で過ごす人間には、もっと別の心配事があるのです。

ところが、嫌いな着信音が存在します。ポケットに電話を入れているのなら、振動でよいではないですか。着信メロディに凝るのは、携帯電話の存在をアピールしているみたいで嫌なのです。こんなことに、めくじら立てるのは、携帯電話を所有していない者のひがみなのでしょうか。個人的な迷惑感覚を基準にすると、携帯電話やメールはどうでもいいのですが、着信音量をゼロにして欲しい、となります。

他人の立てる音に対して、私は必要以上に敏感かも知れません。先日も、電車内で、シャカシャカという音に、いらいらしてしまいました。シャカシャカ鳴るだけで、具体的な内容がちっとも分からないのが、うっとうしい。もちろん、聞こえたら、聞こえたで、いらいらするとは思います。しかし、シャカシャカは私の神経を逆なでするのです。しかも、30分間ずーっと。手話のときは、ウィンドブレーカーを脱いで欲しい。

Previous topic

金をつぎ込む

Next topic

やればできる

This Page